清瀬のカフェ探しです。東京都清瀬市には残念ながら気の利いたカフェ専門店は少ないです。その代わり、ファミリーレストランは多いと思うので、ゆっくりカフェをするのであれば、ドリンクバーが充実しているここが一番です。今回の休日は志木街道沿いのココスにしました。又ドリンクバーをお得にするには料理やデザートをいずれ注文です。
ココスでまた午後のカフェ
土曜日、近くのくら寿司で遅い昼食の後、のどが渇いたのでちょこっとココスへ寄ることにいたしました。どこのファミリーレストランもそうですが、ココスも午後3時過ぎにはドリンクバーを利用してお茶する各グループやペアが多いです。
さて、ココスでカフェする時、以下のメニューを全て割引クーポン券を利用しました。
ココス ドリンクバー ココテル
ジンジャーエール+山ぶどうジュース+オレンジジュース
ドライなジンジャーエールにスッキしたオレンジ、これに山ぶどうを加えることによってフルーティな味。
カルピス+山ぶどう+野菜ジュース
味の方は、とても不思議な味だけれども飲めなくはありませんでした。
紅茶+ホットミルクでロイヤルミルクティーへ
まず、ホットミルクを一杯用意します。
今回の紅茶は、ネパール有機+ルクリリ(ケニア産)をブレンドしました。前回は茶葉が少なかったので、多めに入れて3分おきました。
ティーカップに濃いめの紅茶を半分まで注ぎ、砂糖を入れて混ぜます。そして、隣のホットミルクをうまく入れて(カップなのでこぼれやすいのですが・・・)混ぜます。
これで、特製ロイヤルミルクティーが完成です。
やみつきカリカリポテト
ドリンクバーだけでは、そんなのでついでにやみつきカリカリポテトのアイオリソース(ガーリックマヨネーズ)を注文。
キャラメルアップルパイ
ドリンクバーの時、やみつきカリカリポテトの他、このキャラメルアップルパイもクーポンがあったので注文してみました。うーん、このデザートを食べてみたのですが、熱い鉄板にかかっているキャラメルがちょっと苦いし、パイ生地もいまいちです。上にのっているアイスと焼きリンゴを食べて、生地だけは残してしまいました。。。
ファミリーレストランのデザートは美味しいもの、美味しくないものと期間によってはまちまちなので、よく考えて注文すべきだとつくづく実感。
ブログを見てくださりありがとうございました。
グルメブログ いろいろなグルメ
ライフスタイルブログ ポジティブな暮らし