フリーの一日の使い方を学ぶ

失業期間の時間の管理

失業期間の時間の管理

スポンサーリンク

フリーになっても時間の管理は大切です。

前職での派遣契約が終了し、フリーとなってから2週間も経とうとしています。先月に原稿した内の『今から失業後のプラン』https://greentea.rumisunheart.com/archives/10981について述べましたが、今回はそれに付け加えて1日のプランについて真剣に考えています。どんな理由であろうと仕事を辞めた後、もうこれからは朝早くからの通勤は無く自宅で一日中過ごす日々が多くなります。そうなると、気持ちの緊張感が無くなるので、かえってダラけてしまい時間もどんどん経過してしまいます。まさにもったいないことです。

私自身、正直に時間の管理というものはあまり得意ではありません。しかし、今の心境では様々な自己管理が重要だと痛感しています。一日の時間をどう活かすかは人によっては目標やプランが違いますが、次の新しい仕事を探す場合ならそれに応じたスキルの学習をする時間割を立てたりすることは大切です。私自身のように主婦(子供無し)ならば食事や家事の時間も含めて考慮しなければなりません。

スポンサーリンク

おすすめサンプルBOOK

昨日、GoogleBooksでとても良さそうなサンプル本書(一部のページのみですが)を見つけました。これはフリーランスをされている方やこれから考えている方を対象とした本ですが、失業して時間の余裕がある方でも時間の管理について少々参考としてお役に立てれば幸いです。例えば、特に求職者はハローワークや就職活動以外で一日中空いている場合、午前中は学習に集中、午後は在職中に出来なかったことを行う、夜は自由な時間などの流れといったイメージです。フリーの期間、一日中の時間の管理が出来るようになれば、新しいところへ行っても要領よくテキパキと新しいことを次々とこなせるようになるかもしれません。私自身も以下の著者の流れを参考にして、時間を有効活用に努めていきたいです。

選ばれる!フリーランスの100の仕掛け 中山マコト氏

[su_label type=”info”]ポイント[/su_label]著者の考えは、フリーランスでの時間の使い方を3つのブロックに分けていることです。

***フリーランスのタイムマネジメント”3つのT”(時間密度を最大化)***

    1. 午前中:OUTPUT
    2. 午後:INPUT
    3. 夜:RESET

『選ばれる!フリーランスの100の仕掛け』著者:中山マコト氏

最後に、個人で思ったことは「次の新しいステップアップへ目指す(目標)には今からすぐ実行することと、フリーの期間であるからこそ一日の時間の管理にかかっている」ということです。

ブログを読んでくださりありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク