
埼玉・緊急事態宣言発令の失業認定書の郵送・特例延長給付が可能メモ
埼玉県にも第5波の緊急事態宣言が9月12日までだったところ30日まで延長へ決定しました。その期間、求職中の方で失業認定書の郵送や給付日数の延長を気にされているかと思います。筆者は所沢市在中なのでハロー...
心のティータイムブログ
失業や再就職に関連する話題
埼玉県にも第5波の緊急事態宣言が9月12日までだったところ30日まで延長へ決定しました。その期間、求職中の方で失業認定書の郵送や給付日数の延長を気にされているかと思います。筆者は所沢市在中なのでハロー...
一部都府県で緊急事態宣言とか騒いでいますが、民間にばかり負担を押し付ける前に、中央・地方政府が率先して感染拡大している実態に気付いているのだろうか?GOTO問題は置いておくとして、今日はハローワークの...
派遣は有期雇用である限り、必ず契約終了の時がやってきます。では、退職の挨拶にお菓子を配るべきか?悩むところですが答えはありません。それは、契約終了の理由によっては、必ずしもお菓子を用意して配る必要...
筆者はパートで働き始めてからは、少しずつ体重が落ちていきました。やはり、失業中は家にこもる日が多いので、生活の仕方によってはだらけてしまうのです。何となく家事をやっているつもりもでも、残りの時...
今は4月の真っ最中です。筆者にとってちょうど一年前は失業中でした。昨年3月でフリーとなり、市役所やハローワークなどで手続きしたり、仕事探し、それ以外は自宅で家事したり、ブログのネタ探しのためによく...
現在、正社員およびパート・アルバイトでお仕事を探されている方、あるいは転職をお考えの方、零細企業を選ぶことはあまりおすすめしません。特に家族経営(同族経営)の所は避けて下さい。経験した管理人よりはっき...
現在、自宅から近くにある零細企業の食品会社にて週3日時短のパートをしているところ。しかし、職場環境は家族経営だけに基本的アットホームだが、いつもバタバタとして何となく窮屈な雰囲気、社長の罵声、経営者一...
失業・離婚・病気など保険料を納めることが困難な場合もあります。こういう時は国民保険料の免除制度についてメモしました。また、前年の所得が少ないなどの経済的な理由で保険料を納めることが困難だと該当...
今年8月までハロワより失業給付の支給完了となり、9月から短時間パートを探すことになりました。その中で一社の某食品会社からOKの返事を頂いたものの、私自身の中で何か引っかかることがあって一旦保留としまし...
今週の水曜日に受けてきました各パート面接の結果が来ました。某大学の学食スタッフは既に見送り、欠員待ちです。某食品会社の事務スタッフの採用合否についての連絡は本日でした。さあ、その結果について詳しくお話...
本日は午前中にかけて2か所のパート面接へ無事に終えました。パートとは言え、各職場の採用人数は何と!たった1名のみであること。パート探しの厳しい現実を知りました。今回の職種は事務職と大学の学食スタッフと...
約半年間の失業手当が先月末にて支払完了となり、いよいよ9月に入ってから短時間パートの仕事探しです。各求人情報の中から自宅からすぐそばの職場が2か所も見つけ、両パート先の面接が明日決まりました。各パート...
台風10号による影響について、ちょうど8月30日午後15時指定のハローワークへ行く頃と重ならないだろうか?と数日前から心配しましたが、大したことではなくて良かったです。若干風が強いなが...
8/2火曜日、所沢市の天気予報では雨となっていましたが、見事に外れて良かったです。そのかわり、どんよりとした曇り空に時々日差しの強い晴れ間も出て蒸し暑い日でした。そんな中、午前中はハローワーク所沢へ足...
6月7日、ハローワークでの第三回失業認定日で支給終了となる頃、ちょうど個別延長給付の案内を受けました。元々は特定理由離職者(コード:23)であり、雇用保険受給資格証の写真の脇に「マル候」の赤印が付いて...
現在、地元所沢市のハローワークで失業給付受けているところですが、いよいよ第3回失業認定申告が終わろうとしています。会社都合離職者や特定理由離職者に限り、第3回失業認定日を終えても一定の条件に満たしてい...
ハローワークで第二回失業認定を申告。なるべく無駄と無理のない方法で就職したいのが本音。この間の派遣会社から紹介されて面談へ行った職場については検討中でしたが断りました。さらに、働き方についても疑問を感...
ハローワークで初回失業認定を申告したばかり。これからも、どのように就職活動をしていこうかと考えています。なるべく無駄と無理のない方法で就職したいのが本音。この間の派遣会社から紹介されて面談へ行った職場...
ハローワークで初回失業認定を申告したばかり。これからも、どのように就職活動をしていこうかと考えています。なるべく無駄と無理のない方法で就職したいのが本音。 現在の状況 ハローワーク所沢にて初回失業...
現在の状況 思いがけぬ派遣会社からのキャリア支援 7日間待期期間が終えた翌日の29日、人材派遣A社のキャリア開発担当者から電話でキャリア支援について詳しくお話しをすすめてくれました。先日の電話で...