
一年前の失業から現在まで振り返ってみて
今は4月の真っ最中です。筆者にとってちょうど一年前は失業中でした。昨年3月でフリーとなり、市役所やハローワークなどで手続きしたり、仕事探し、それ以外は自宅で家事したり、ブログのネタ探しのためによく...
心のティータイムブログ
今は4月の真っ最中です。筆者にとってちょうど一年前は失業中でした。昨年3月でフリーとなり、市役所やハローワークなどで手続きしたり、仕事探し、それ以外は自宅で家事したり、ブログのネタ探しのためによく...
40代以降でパートタイムで仕事する方の多くは色んなことがあります。筆者は子供はいないものの、後期高齢者の義理両親や持病の夫などの課題を抱えつつ、派遣のパートタイムで仕事中です。ちょっと前は、別の小さな...
現在、正社員およびパート・アルバイトでお仕事を探されている方、あるいは転職をお考えの方、零細企業を選ぶことはあまりおすすめしません。特に家族経営(同族経営)の所は避けて下さい。経験した管理人よりはっき...
40代のパート探しです。前回のテーマは「派遣も視野に入れた方が無難」でした。今回はその続きとして「派遣でも時短やパートの仕事は見つけられる」です。ただ、注意は平成28年10月よりパートタイムにおける社...
現在、自宅から近くにある零細企業の食品会社にて週3日時短のパートをしているところ。しかし、職場環境は家族経営だけに、いつもバタバタとして窮屈な雰囲気、非常識な経営者一家の喫煙が耐え難く、一刻もここから...
現在、自宅から近くにある零細企業の食品会社にて週3日時短のパートをしているところ。しかし、職場環境は家族経営だけに基本的アットホームだが、いつもバタバタとして何となく窮屈な雰囲気、社長の罵声、経営者一...
現在、家族経営の食品会社にて週3日短時間のパートとして仕事しております。自宅から自転車で6分、徒歩でも11分と本当に近所であることが最大の魅力です。しかし、この職場でいつまでも働きたいという思いは全く...
今年のクリスマスイブに仕事のシフトが重なりました。23日(祝)の夜は近くの教会での素晴らしいクリスマスコンサートへ出席しましたが、その感動と喜びの後の翌朝から日中にかけて一変!土曜日のイブだというのに...
現在、殆どの職場では銀行振り込み給料です。しかし、中には今どき珍しい給料手渡しの所もまだちらほら残っているようです。現金支給にしている理由は、会社によって事情が異なると思います。ちなみに、筆者...
今月(10/4)から事務所での仕事となりました。今年3月から失業しておよそ7か月後の今です。久しぶりの仕事ですから自身のリハビリとして、まずは週3日の短時間(4~5h)程度から始めています。まだ、最初...
初日からスタートした書籍仕分けは立ちながらの単純作業です。体は少々疲れました。昔、20代でも倉庫の軽作業を経験しましたが、当時はPC部品や家電を扱うものなのでフルタイム(週5日8h)プラス残業はかなり...