久しぶりの立川ぶらり散歩の続編です。前回はららぽーと立川立飛2階フロア編でした。今回も同商業施設内の1階フロア編をご紹介します。1階では食品売り場やお食事処・カフェ、無印良品、GU、本屋などがあるため、各ブランドの割合が高めのゆったりした2階フロアよりは若干人々で賑わっているような傾向を感じました。
目次
多摩モノレール 立川北駅発ー立飛駅着
前回投稿しました通り、多摩モノレール立川北駅から乗車し、2駅目の立飛駅にて下車しました。南口にはららぽーと立川立飛へ直結しています。まず施設内2Fからぶらりとし、その後は1Fへ下りてみました。
ららぽーと立川立飛
前回は2FにあるGODIVA、L’OCCITANE、GEORGE’Sの気になったお店を三つご紹介しました。今回もカメラを撮ったお店を限定して載せたいと思います。
WAKUWAKU HIROBA Sprour

地元新鮮野菜とこだわり調味料などの青果・グロサリー専門店です。最近、このようなこだわり食材のお店が増えてきました。それだけ全国的にもヘルシー志向なのでしょう。こちらのお買い物レジは最新型となっており、スタッフが商品をスキャンしてくれた後、お金は自分で機械へ入れ、会計ボタンを押すタイプです。将来的にはすべてのお店に無人レジが増えるでしょうね。
軽井沢ファーマーズギフト

軽井沢ファーマーズギフトは、私たちは毎年軽井沢へ行く時にアウトレットでいつも入るお店です。まさか、ここららぽーと立川立飛でも軽井沢の食品が求められるというのは嬉しいです。ここでは地元長野のジャムやお菓子、調味料などが手に入ります。
KALDI COFFE FARM
本棚珈琲
PET PARADISE DX
ペット好きにはたまらないお店です!
Laline(ラリン)

ラリンは死海のミネラルで有名なイスラエル発のボディケアコスメやライフスタイル雑貨のお店です。特にホイップタイプのフラッフィーボディクリームをサンプルで試した時、香りもよくて、少量でも伸びがよく、肌にべたつかないです。しかし全体的にお値段は高めですが、高品質であることは間違いありません。
それでは今回もここまでです。次回もまだまだぶらり立川散歩が続きます(^^♪
ブログを見て下さり有難うございました👟
ブログ村 ライフスタイルブログ