プチぶらり散歩を更新しました。先日の3連休最終日は、柳瀬川に沿って清瀬金山緑地公園まで歩きました。天気は曇り空だったものの、割と過ごしやすい一日でした。そのため、川魚釣り、BBQ、ピクニックなどを楽しむ家族も特に多かったです。それだけに、東京都とは思えない川と自然に恵まれたスポットなのです。
秋の柳瀬川沿い〜清瀬金山緑地公園フォトコレクション
柳瀬川の景色
水の澄んだ中にはハッキリと川魚が群れとなって泳いでいます。柳瀬川には、コイ、アユ、ウグイ(ハヤ)、オイカワ、カメ、モズクガニなどが生息しています。
川沿いに植えてあるコスモスがちょうどキレイに咲いています。薄いピンク、鮮やかなピンク、白など。
柳瀬川にはカワセミ、セキレイ、シラサギ、アオサギ、カルガモ、マガモなどの野鳥の姿もみれます。
赤い金山橋の近くからいつも香ばしく美味しい匂いしがしてきます。この辺りは大体BBQスポットなのです。
金山橋を渡り、下流方面でもご覧の通りBBQのテントがいくつかあります。休日だけにあって人口が多かったです。
清瀬金山緑地公園
公園入口の大きな鉢に植えてある植物にはキレイな実がなっているのですが、何の実かはよく分かりません。
金山公園全体も自然の保護地区でもあるので、しっかりペットのフン処理、ゴミ捨てなどのマナーを守って楽しんでいただきたいと思います。
今回、金山公園の池にはカモなどの野鳥の姿が全く見当たりませんでした。ちょっぴり寂しいです。多分、時期的なものがあるんでしょう。以前は祭りで置き去りになったニワトリの姿も見ません。
曇り空で隠れていた太陽の姿
いままで曇り空だったのが、午後3時過ぎとなると隠れていた太陽の姿が現れました。写真からして太陽というより、夜の月のようにも見えてしまいます。
最後に、金山公園は東京都清瀬市なのですが、都会を忘れてしまうほど自然を十分に堪能が出来る日帰りスポットです。なかなか時間的にも予算的にも遠出が難しい方は、ぜひ清瀬金山緑地公園をおすすめします。
ブログを見てくださりありがとうございました📷
ブログ村 ライフスタイルブログ
ライフスタイルブログ ポジティブな暮らし