清瀬(東京)グルメの記事です。自宅から一番近い無添くら寿司へランチしに行ってきました。さすがに週末ということで、正午12時過ぎには出入口まで長蛇の列となっており、席も完全満席状態でした。しかし、筆者たちは午前11時開店の空いている時間帯から来店したのでゆっくり100円ずしを美味しく食べました。
目次
無添くら寿司の地域・期間限定『 この旨さでなんと100円!』
くら寿司へ来店するきっかけは、我が家の新聞に付いてくる広告チラシに無添くら寿司の新しい情報からです。今回の大きな目玉として大とろまぐろ1貫や活〆しまあじ1貫などが100円で食べられるという10/12(金)〜10/18(木)までの地域・期間限定メニューです。
今回注文したメニューのフォトコレクション
幻のトロ鉄火
目玉の大とろまぐろにぎりが出る時、隠れメニューとしてトロ鉄火が食べられることがあります。これが、通常の鉄火巻より美味しんです!しかし、今回は旦那と2人前でタブレットにて注文して一度食べ、次も注文しようとしたらタブレットの中でそれが消えて即完売になっていました。しかし、後から普通の回る寿司にもこっそりトロ鉄火があったようですが、既に先着の人によって空でした。
最大の目玉!なんと!100円 熟成激大とろ 極旨一貫
まあ、多少筋があったものの、脂身が良くてとても美味しい大とろでした。
活〆かんぱち 極旨一貫
【大分県】レモンひらまさ 極旨一貫
まぐろマヨアボカド
個人的にはマヨネーズが多すぎ、というよりわさび醤油の方が好みかな。
牛しゃぶぽん酢
活〆しまあじ 極旨一貫
注文タブレットでは載っていなかったのに、何故か回転ではひっそりあったので、ここで取り出して食べました。
新感覚!茶碗蒸しリゾット
新メニューの茶碗蒸しリゾットとても気になり、早速注文してみました。お味の方ですが、茶碗蒸しの本来風味とシャリ+濃厚チーズの絶妙なバランスが取れて美味しいです。
茶碗蒸しのリゾットは案外イケました。次回のくら寿司もぜもう一度注文しようかと思っています。
糖質プチシリーズ
近頃のくら寿司ではますます健康のことに気を配り、糖質オフシリーズのメニュー数が大幅増になってきました。特に、糖質プチシリーズではにぎり全種類においてシャリ・ごはんの量が選べるようになっています。
まず、ご覧の通りの通り、レモンひらまさ一貫握りのプチバージョンです。シャリがちょうど半分です。これで美味しい刺身の味わいが広がります。
次に、活〆かんぱちのプチバージョン。
そして、とろはまち一貫のプチバージョンです。普通のはまちより、脂身は確かにあるのですが、個人的は先ほどのレモンひらまさと活〆かんぱちの方が美味しかったと思います。
ブログを見てくださりありがとうございました📷
グルメブログ いろいろなグルメ