2011年夏 家族旅行の第二日目は草津温泉(群馬)

二日目より群馬エリア中心となります。北軽沢のペンションティンカーベルから出発して浅間大滝を見物し、その後草津温泉へ移動しました。

スポンサーリンク

群馬エリア 北軽井沢から草津温泉へ

ここはすでに群馬エリアであり、北軽井沢から草津温泉へ向かいます。

スポンサーリンク

北軽井沢ペンションティンカーベルの朝食🍴

夕食と引続き、ティンカーベルの朝食も和洋コラボで豪華ですが、かなりのボリュームがあります。

夕食と引続き、ティンカーベルの朝食も和洋コラボで豪華ですが、かなりのボリュームがあります。

北軽井沢(群馬県嬬恋村)は、やっぱり高原野菜が中心です。中央のコーンがのせてあるのに注目です。これは、コーンスープをゼラチンで固めたものですが、新感覚でなかなか美味しかったです!

北軽井沢(群馬県嬬恋村)は、やっぱり高原野菜が中心です。中央のコーンがのせてあるのに注目です。これは、コーンスープをゼラチンで固めたものですが、新感覚でなかなか美味しかったです!

嬬恋キャベツサラダは、トマトやフルーツなどで色とりどりです。

嬬恋キャベツサラダは、トマトやフルーツなどで色とりどりです。

以前にここで泊まった時も焼きジャケが出ましたが、相変わらず良いシャケを使用しています。今回のお味噌汁は、天然なめこが入って最高!

以前にここで泊まった時も焼きジャケが出ましたが、相変わらず良いシャケを使用しています。今回のお味噌汁は、天然なめこが入って最高!

ティンカーベルさんは、前回と同じくオーナー夫婦のおもてなしや料理も素晴らしく、家族全員で何度も泊まりたいペンションです。実は、今年の秋の紅葉を見に行こうともう一度軽井沢へ行きたくなり、また10月中旬に一泊予約を入れてしまいました!でも、今月から3カ月先まで既に予約客で埋まっていたので、何とかギリギリの予約でした。さらに、また来年も予約を取る予定です。

スポンサーリンク

浅間大滝・魚止め滝

ティンカーベルさんとお別れした後は、義父が運転する車で浅間大滝へ向かいました。実は、浅間大滝ともう一つの滝があります。魚止めの滝です。車を駐車場において両方の滝を見物しました。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

魚止め滝

昨夜は雨が降った後なので、道全体はぬかるんでいる状態でした。この先は、ちょっと急な階段を下ります。

昨夜は雨が降った後なので、道全体はぬかるんでいる状態でした。この先は、ちょっと急な階段を下ります。

階段を下ると、きれいな渓流が見えます。

階段を下ると、きれいな渓流が見えます。

魚止めの滝は、割となだらかなようで勢いよく流れています。

魚止めの滝は、割となだらかなようで勢いよく流れています。

浅間大滝

ここからが浅間大滝です。

さあ、次はいよいよメインである浅間大滝へ歩いてきます。

さあ、次はいよいよメインである浅間大滝へ歩いてきます。

浅間大滝方向の道は比較的歩きやすくて渓流の眺めも良い感じです。

浅間大滝方向の道は比較的歩きやすくて渓流の眺めも良い感じです。

しかし、大滝が近づくと岩の階段に変わり、この辺りがかなり湿っていて滑りやすい状態です。

しかし、大滝が近づくと岩の階段に変わり、この辺りがかなり湿っていて滑りやすい状態です。

ここが浅間大滝です。先程の魚止めの滝より大きいです。でも、この辺が大雨だったら怖いwwwwwww~

ここが浅間大滝です。先程の魚止めの滝より大きいです。でも、この辺が大雨だったら怖いwwwwwww~

夫はさらに奥まで行き、滝の前をデジカメで撮影してくれました。

夫はさらに奥まで行き、滝の前をデジカメで撮影してくれました。

滝の周りは、実にマイナスイオンに包まれて本当に涼しいです♪

滝の周りは、実にマイナスイオンに包まれて本当に涼しいです♪

ここの小さな橋は、滝をじっくり見物するために作られています。(浅間大滝は特別有名とはいかないと思いますが、シーズンになると観光客で混雑するのか?・・・は詳しくは分かりません。)

ここの小さな橋は、滝をじっくり見物するために作られています。(浅間大滝は特別有名とはいかないと思いますが、シーズンになると観光客で混雑するのか?・・・は詳しくは分かりません。)

しかし、この日は雨も降らず、無事に魚止め滝と浅間大滝の両方を見物出来て本当にラッキーでした♪

しかし、この日は雨も降らず、無事に魚止め滝と浅間大滝の両方を見物出来て本当にラッキーでした♪

スポンサーリンク

草津温泉♨

車で北軽井沢から草津までは予想以上に近いです。次に、宿泊するペンションの3時チェックインまでは全然早過ぎました。まず時間をつぶすには、草津温泉街周辺をじっくり散策したいので、取り合えず予約してあるペンションまで行き、そこの駐車場に車だけを置かせていただけるよう夫が交渉しました。すると、ペンションのオーナーから快くOKを貰うことが出来ました。

湯畑周辺を散策

夫がここに手を触れた瞬間「熱いっ!」と。くれぐれも熱い温泉の源泉に注意しましょう。

夫がここに手を触れた瞬間「熱いっ!」と。くれぐれも熱い温泉の源泉に注意しましょう。

草津温泉「湯畑」はかおり風景100選にも入っています。

草津温泉「湯畑」はかおり風景100選にも入っています。

きれいなエメラルド

きれいなエメラルド

この風景こそ、草津温泉のランドマークといったイメージです。

この風景こそ、草津温泉のランドマークといったイメージです。

その後は家族で湯畑を目的に歩き、その近くで喫茶店に入りました。そこの入った喫茶店は、「茶房 ぐーてらいぜ」という名の老舗温泉旅館の日新館の大浴場を改築して造られた素敵なお店です。今回、残念ながら写真を撮るのを忘れてしまいましたが、店内とてもレトロで落ち着いた雰囲気です。メニューも内容が良く、コーヒーやデザートなどの美味しい本格喫茶でした。特に、注文した豆腐プリンは結構ボリュームがありながらとても上品な甘さのプリンでした。(注文した品の写真を撮っていれば・・・。すみません。)この次も、是非行きたい喫茶店です。たぶん、来年も草津に行く予定なので、もし寄れたら今度は写真を撮りたいと思います。

湯畑周辺は、お土産屋さんなどが沢山あって見てまわるだけでも楽しい場所です♬

湯畑周辺は、お土産屋さんなどが沢山あって見てまわるだけでも楽しい場所です♬

実をいうと、私自身は草津温泉に行ったこともないし、泊まったことがありません。子供の頃、実の両親と草津に行った記憶もないので、結婚後はようやく念願の草津に行くチャンスをゲットしました。翌日の四万温泉も家族全員初めての場所でした。

草津で一番有名な湯もみと踊りですよね♪

草津で一番有名な湯もみと踊りですよね♪

草津のお土産はここで買いました。

草津のお土産はここで買いました。

そろそろチェックインのペンションまで戻る途中、ニャーニャー鳴いている猫を見つけました。視点を合わせてカメラを撮ろうとすると、この人懐っこい猫は私達のところに近づいてついていこうとしました。夫は、冗談のように「もしかしら、地震猫ではないか?」と言っていたのですが、その後の夜中に偶然地震がありました。2011年7月8日 3時35分ごろ 福島沖震度4(M5.6)で、ここ草津も少し揺れました。

そろそろチェックインのペンションまで戻る途中、ニャーニャー鳴いている猫を見つけました。視点を合わせてカメラを撮ろうとすると、この人懐っこい猫は私達のところに近づいてついていこうとしました。夫は、冗談のように「もしかしら、地震猫ではないか?」と言っていたのですが、その後の夜中に偶然地震がありました。2011年7月8日 3時35分ごろ 福島沖震度4(M5.6)で、ここ草津も少し揺れました。

スポンサーリンク

草津温泉 ペンションらんぶる♨

二日目に泊まるペンションは温泉付きの宿 らんぶるです。このペンションの温泉は何と100%源泉かけ流し貸し切り風呂(内湯・露天風呂)があるのです。

二日目のペンションはらんぶるさんです。ペンション周辺はお花が沢山咲いていてキレイです。きっと、オーナーの奥様はお花が大好きで生け花やガーデニングを趣味としいるかもしれません。

二日目のペンションはらんぶるさんです。ペンション周辺はお花が沢山咲いていてキレイです。きっと、オーナーの奥様はお花が大好きで生け花やガーデニングを趣味としいるかもしれません。

らんぶるの外観は小さな洋館をイメージにしています。

らんぶるの外観は小さな洋館をイメージにしています。

とても落ち着いたロビー。ここで、フリードリンクサービスがあります。お水やコーヒー、ルイボスティをいつでも自由に飲みほうだいでうれしかったです♪

とても落ち着いたロビー。ここで、フリードリンクサービスがあります。お水やコーヒー、ルイボスティをいつでも自由に飲みほうだいでうれしかったです♪

お部屋の雰囲気

ベットのあるお部屋

ベットのあるお部屋

らんぶるさんのお部屋は古く決して広くありませんが、とても清潔感があります。洗面台は結構オシャレです。

らんぶるさんのお部屋は古く決して広くありませんが、とても清潔感があります。洗面台は結構オシャレです。

らんぶるの夕食

らんぶるの夕食は、和風イタリアンです一日目のティンカーベルの料理と同じく地元の野菜などを多く使われているような感じです。前菜には、群馬名産の花豆があります。すべてのお料理は、なんとオーナーの奥様による創作料理でした!一品ずつ繊細で素晴らしいです!

らんぶるの夕食は、和風イタリアンです一日目のティンカーベルの料理と同じく地元の野菜などを多く使われているような感じです。前菜には、群馬名産の花豆があります。すべてのお料理は、なんとオーナーの奥様による創作料理でした!一品ずつ繊細で素晴らしいです!

じゃらんなどの口コミ好評のそら豆スープは美味しいです♪この日の草津は雨天で肌寒かったので、ちょうど温かいスープはピッタリでした。

じゃらんなどの口コミ好評のそら豆スープは美味しいです♪この日の草津は雨天で肌寒かったので、ちょうど温かいスープはピッタリでした。

群馬名物まいたけとえのき、そして高級といわる生麩が入った和風だしかけは最高に美味しい!ちなみに義母と私は生麩が大好物で、まさかここで食べられるとは思いもしませんでした。

群馬名物まいたけとえのき、そして高級といわる生麩が入った和風だしかけは最高に美味しい!ちなみに義母と私は生麩が大好物で、まさかここで食べられるとは思いもしませんでした。

熱々のラザニア入りミニグラタンも最高!

熱々のラザニア入りミニグラタンも最高!

白身魚(イトヨリ)のイタリアンソテーは色とりどりです。もう、お料理はこれでおしまいかと思ったのですが・・・。

白身魚(イトヨリ)のイタリアンソテーは色とりどりです。もう、お料理はこれでおしまいかと思ったのですが・・・。

実は、最後のメインディッシュがあったのです!今回は、まいたけと緑黄色野菜のポークソテーでした。前日は牛のサーロインステーキを食べたので、ちょうどポークで良かったです。もう、これで大満腹!

実は、最後のメインディッシュがあったのです!今回は、まいたけと緑黄色野菜のポークソテーでした。前日は牛のサーロインステーキを食べたので、ちょうどポークで良かったです。もう、これで大満腹!

パンナコッタ

やっぱり、楽しみにしていた食後のデザートです♪これはまた、面白いです。マンゴーのパンナコッタの上に、泡だてたフルーツの炭酸ソースがかかって口の中がじわじわしました。お皿にのっているソースは酸味のきいたクランベリーソースですが、パンナコッタを付けて食べるともっとさらに合いました。少々こってりした料理の後に、さっぱりしたこのデザートはお料理を作られた奥様の女性ならではの心遣いを感じられました。

(次づづく)

ブログランキング参加中です。どちらかポチッとどうぞ♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

スポンサーリンク
スポンサーリンク