埼玉県にお住まいの方はチューリップマークのセキ薬品をご存知かもしれません。いろんな大手DSでも競争激しく、DSによってはポイントの特典も異なるので、それぞれメリット、デメリットがあります。しかし、個人としてはセキ薬品は今までのDSを利用してきた中では一番メリットが多いと思います。では、どのようなのか?お教えしましょう。
目次
セキ薬品のうれしい特典が豊富
セキ薬品のポイントがたまりやすい
入会費・年会費無料のチューリップカードをお買上げ100円(税抜)毎1ポイントです。
チューリップカードは全店共通で使うことが可能です。ただし、チューリップ薬局のみ利用不可のようです。
500ポイントたまると500円値割引き券が貰え、3年まで有効期限があります。さらに、500円分のお値引き券を三枚貯めて使うと、1,500円のお値引きが2,000円の値引きになり、何と500円もお得になります。
早くポイントをためるコツは、毎週木曜日か日曜日に3倍デーの時に必要な物をまとめて買い物するとよいです。
さらに、とある期間に税抜き1000円毎の買い物に1枚20ポイント進呈券も貰えます。
こちらも同じく1会計1000円(税抜)お買い上げ毎に利用出来て、通常のポイントと加算して一気にたまります。
利用するタイミングは木曜日・日曜日の3倍デー、見逃してはならない月1程度のポイント5倍でーなどで使うことをおすすめです。
キャッシュレス決済でポイントお得
今はコロナ過ということで、なるべく菌が付着しやすい現金は使いたくありません。こういう時こそ、セキ薬品のチューリップカードに加え、クレジットカードもしくはQRコード決済を使ったほうが各種のポイントもたまります。
ちなみ筆者は「楽天クレジットカード」と「Pay Pay」、旦那は「楽天Pay」を使っています。
楽天ポイントもためられる
筆者は楽天ポイントカードも持っています。200円(税抜)につき1ポイント付き、チューリップカードと両方ポイントがたまります。
商品券2枚で保冷バッグをゲット!
筆者は、昨年の夏からずっと気になっていたセキ薬品のオリジナル商品がありました。お店の出入口のそばにはセキ薬品の交換商品カタログや値引商品も置いてあります。その中で、欲しかったオリジナルレジかご用バックを500円値引き券2枚で交換してきました。
広げるとレジカゴくらいの大きなバッグです。
中はかなりゆったりなので、これで多くの物が入るし、保冷も可能です。自転車の四角いカゴにスッポリ収まりそうな感じです。
大きいレジかご用バッグは、買い物以外にキャンプなどのアウトドアにも活用出来ると思います。
セキ薬品オリジナルのチューリップマーク!
きちんと紐で結べるので、持ち運びする際には安心です。本当に手に入れて嬉しいです!
まとめ
以上、セキ薬品のメリットを次の通り簡単にまとめてみました。
- チューリップカードで500ポイントたまれば500円値引き券が貰え、有効期限3年まで利用可能。
- 500円値引き券3枚で2000円値引きとなり、500円お得。
- とある期間に1000円(税抜)お買上げで20ポイント進呈券が貰え、同じく1会計1000円(税抜)お買い上げ毎に利用可能。
- 毎週木曜日・日曜日はポイント3倍デー
- 月1程度で4〜5倍デーを見逃さない。
- 現金よりもキャッシュレス決済の方が各種ポイントが付く。
- チューリップカード➕楽天ポイントカードで両方ポイントが付く。
- セキ薬品は埼玉県中心にあり、東京都は足立区の2店舗と羽村市のみ、他は千葉県・茨城県・栃木県の一部のみ
記事をご覧頂きありがとうございます。