今回は、ナスを使った超簡単レシピをご紹介します。ナスの旬と言えば、大体6月頃から9月頃まですが、現代はどの野菜も一年中売っています。ただ、旬以外は価格は高めです。我が家はナスが大好きで、たまに食べたい時があります。ラッキーなことに、先日、近所にあるディスカントスーパーの広告の品としてなす(3本)を安く購入できました。
しょうが醤油の風味 なすのバター焼き
なすのバター焼きもシンプルで十分に美味しいですが、ちょっと寂しいので、しょうが醬油の風味をきいたものしてみました。また、これにマイタケも付け加えましたが、他のきのこも最高に合います。どちらかというと大人向けのおかずです。
材料
- ナス 3本
- マイタケ(きのこは何でもOK)
- 刻みねぎ 適量
- すりしょうが(チューブもOK) 適量
- 醤油 少々
- オリーブオイル 大さじ2~3
- バター(有塩) 大さじ2
作り方
①ナスはヘタを切り落とし、包丁で縞目に皮をむき、食べやすいように輪切りにします。
③ナスはとても油を吸い取りやすいものです。熱したフライパンに多めのオリーブオイル、バターを入れて溶かします。次に、ナスとマイタケを入れて中火で炒めます。
④ナスに火が通って柔らかくなったら、少しずつ醤油で味を調え、火を止めます。
⑤お皿に盛り、おろししょうが、刻みねぎをのせて完成です。
もうちょい一品!のらぼう菜の辛し和え
のらぼう菜は、菜の花と同じアブラナ科であり、まさに今が旬です。産地は主に関東、特に東京都西多摩から埼玉県飯能市や比企郡小川町付近で栽培されています。苦みやくせもなく、甘みがあるので調理はマヨネーズを付けたり、あえ物、炒め物、パスタの具などにピッタリです。今回は辛し和えにしました。
<材料>
- のらぼう菜 1束
- 醤油 大さじ1
- 白だし 大さじ1
- チューブの和がらし 小さじ2
- 白ごま 適量
①ゆで方は、たっぷり沸かしたお湯に、塩を加えてのらぼう菜をゆでます。大体1~2分ですが、かたい茎から2~3分ゆで、葉の方は30秒~1分が最適です。あまりゆですぎると栄養素が減ってしまうので注意です。茹で上がったら、冷水に取り、2~3cmの長さで切り分けます。
②ボウルに、和がらし、醤油、白だしを入れ、和がらしをしっかり溶かしてから、水気を絞ったのらぼう菜を加えてよく和えます。
③最後に、お皿に盛り付け、白ごまをふりかけて完成です。(好みでマヨネーズちょっぴりや、かつおぶしをかけても合います。)