新年(2019年)が明けました。お正月の元旦は閉まっているお店も多いですが、デパート、スーパー(休業のところもあり)、コンビニエンスストア、各チェーン店は営業しているところもあります。ここでは筆者の住まいから近隣にある九州屋秋津店での元旦買い物で上州牛が半額で売っていたこと、元旦の夕食についてご紹介します。
目次
新年の初夕食はお肉で
元旦に九州屋で買った上州牛、生活クラブで昨年に注文した金華豚のしゃぶしゃぶ肉について以下の通りです。
九州屋内にある肉のジャンプコーナーの群馬県産・上州牛がレジにて半額!
昨年の大晦日、西武池袋線秋津駅そばの九州屋に入っている肉のジャンプコーナーで見た上州牛は割引どころか、高い年末価格で売っていたのでとても手が出ませんでした。また、東所沢周辺にある各スーパーでの国産牛肉も高くてこれというものなく諦めていました。
ところが、翌日の年明け、もう一度九州屋へ来店してみると、昨日と同じ上州牛のステーキやしゃぶしゃぶ用の肉が4割引となっていました。これは買うべきか?夫婦で考えているうちに、店員が来て、さらに半額シールが貼られたので、やはり買うことに決断しました。
九州屋 国産牛ヒレステーキ(群馬県産・上州牛)
まず、上の写真の通り上州牛のヒレステーキ2パックです。これで家族4人分に分けて調理します。
肉に塩コショウをふり、フライパンでスライスにんにくとワインをかけて焼きました。
お皿に豆きんとん、伊達巻き、かまぼこ、カットしたステーキを盛り、ちょこっとおせち風プレートにしてみました。
九州屋 国産牛ロースしゃぶしゃぶ(群馬県産・上州牛)
次は上州牛ロースしゃぶしゃぶ用もレジにて半額でゲットしました。こちらは消費期限が1月3日なので、別の調理で使用します。考えているのは、しゃぶしゃぶ肉を使った贅沢なカレーライスを作ろうと思っております。
その他:生活クラブで年末年始前に注文した山形県産の金華豚
九州屋で買った上州牛とは直接関係ないのですが、同じ新年の夕食にもう一品を作りました。昨年12月上旬に注文した生活クラブにある平田牧場(山形県)の金華豚しゃぶしゃぶ用です。世界三大ハムの一つ、中国の金華豚ハムがありますが、それの高級ブランド豚肉となります。
茹でたキャベツ、カットしたプチトマトに金華豚しゃぶしゃぶ豚肉をのせ、ごま油少し、白ごま、そして生活クラブの胡麻だれをかけて出来上がり!
以上、個人的におせち料理が苦手なので、新年の祝福にはいつもよりも贅沢に、簡単においしく食べるスタイルも良いのでないかと思います。
ブログを見てくださりありがとうございました。
グルメブログ いろいろなグルメ
ブログ村 ライフスタイルブログ