育ちの故郷 東京・下町/荒川区へ3年ぶりにちょっぴり戻りました

現在、要介護3の義母をお世話する毎日ですが、近頃の本人はみるみる元気になりつつあり、心も落ち着いてきています。また、パンデミックから3年経ち、ようやく育ちの故郷である荒川区へ戻ろうという思いが強まり、実母と3年半ぶりに会ってまいりました。時間は限られていますが、それでも懐かしさの思い、ちょっぴり気晴らしとなりました。

スポンサーリンク

荒川区の尾久地域はどんな街?

荒川区内の尾久地域は個人商店や町工場が残りつつ住宅街、北部には隅田川沿い遊歩道・公園もあるのが特徴です。治安の方も尾久警察署があるので安心して暮らしやすい街といえるでしょう。

スポンサーリンク

JR尾久駅(東京都北区昭和町)

荒川区東尾久・西尾久の読みは「おぐ」というのですが、JR上野東京ライン・宇都宮線・高崎線の尾久駅(おくえき)は、荒川区ではなくて近隣の北区昭和町にあるので「おく」と読み区別をしています。

尾久駅の公衆トイレは改札口を出て右側にありますが、面白いことにアルファベット文字で「OKU」となっていることにお気付きでしょうか。

改札口の左側には尾久車両センターがあります。その直下には地下自由通路があり、「タイムカプセル平成ロード」という愛称があるのです。

スポンサーリンク

荒川遊園通り-旧小台通り-都電通り

さて、尾久駅から明治通りを横断して歩いていくと、コンビニのミニストップを境に北区昭和町から荒川区西尾久へ入ります。まっすぐ北上すると都電通りですが、今回は両親が住む小台へ向かうため、左のミニストップを右折して、まずは荒川遊園通りへ向かいました。

ここで余談となりますが、20年ほど前からこの通りではくすりのぱぱすがあり、実母と荒川遊園辺りをぶらりと散策した時に寄った記憶もあります。ちなみにくすりのぱぱすはマツキヨの子会社です。

ちょっぴりお話が脱線しましたが、しばらく歩いているうちに旧小台通り「小台本銀座商店街」へ入っていきました。決して目立った商店街でありませんが、子どもの頃から親と何度も足を運んだこともあります。上の写真は南方向ですが、どう見ても閑散とした雰囲気です。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

旧小台通りを北上して、都電通りへ向かいます。旧小台通りの街並みとしては、住宅が増えたものの、昔から残っている洋菓子店、喫茶店、八百屋、佐藤病院もありました。しかし、活気を感じない印象です。

旧小台通りをやっと抜けて都電通りに出ました。ちょうど小台停留所(早稲田方面)にレトロなデザインである都電が到着しています。

5月頃の都電通りには植えられたバラがとてもきれいに咲いています。バラは春と秋で年に二度咲くのですが、どちらかというと春の方がパッと明るくカラフルなので都電通りを散策するにはこの時期がおすすめです。

スポンサーリンク

あらかわ遊園地の観覧車

3年半ぶりに実母に会い、もし時間に余裕があればリニューアルされたあらかわ遊園へ一緒に行ってみようと思ったのですが、残念ながら限られた時間なので、両親が住むマンション7階のバルコニーより、観覧車をスマホで撮影しました。夜になるとライトアップしてきれいだそうです。

次回、親と会う時はあらかわ遊園の観覧車に乗ってみたいと思っています。

スポンサーリンク

新しい宮前公園

近くのジョナサンへランチしようと母親と外に出て、東尾久8丁目付近に新設されたばかりの宮前公園を少し寄ってみました。宮前公園内には移転してリニューアル開館した尾久図書館があり、母の話では館内はゆったり開放的でカフェもあるとのことです。

宮前公園は多目的施設であり、児童たちの遊び場、バラを中心としたフラワーガーデン、テニスコート、3000㎡の芝生広場、そして隅田川沿いのスーパー堤防からの眺望と新スポットが完成して元荒川区民として嬉しいと思います。

しかし、この日は最高気温が30度以上の季節外れの真夏日だったことから、急いで近くのジョナサンへ涼むことになりました。

スポンサーリンク

中学時代よりあったジョナサンで昼食

母と都電通り三ノ輪橋方面へ向けて、小台の隣で尾久八幡神社のある宮ノ前まで歩きました。

宮ノ前にはジョナサンがありまして、筆者が中学生だった頃からこのファミレスはありました。もう30年以上になると思いますが、今でも長く営業していることに信じられません。

昔から親と一緒に何度も訪れたジョナサンも時代の流れともに変化しています。注文は回転寿司と同じようにタッチパネルとなっています。

さらに驚いたのは、注文した品はロボットがきちんと運んできてくれることです。母は、人と接しなくて機械で注文して運んでくれるのだから気が楽だと言っています。

ジョナサンのメニューもどんどん変わってきています。私たち親子は魚系より肉系を求め、この日の母は何だかお肉が食べたいと思っていて、まずは一杯のビールを飲みながら国産牛赤身ステーキ(¥1,599税抜)を食べました。

母も筆者も大好きなオニオングラタンスープ(¥349税抜)も追加です。

続いて、お肉を食べたら一旦クールダウンをしたいので、海老と小柱のサラダ(¥699)を注文です。

デカンタワイン(赤)も飲みたくなり、やわらかビーフシチュー(¥1,299税抜)と合わせました。

食事の締めは盛岡冷麵(単品¥899税抜)でいきました。店員さんから聞きましたが、この日(5/18)からの最新メニューです。ちょうど真夏日だったので盛岡冷麺が食べられてラッキーでした。

最後のデザートは母と一緒にソフトクリーム入りのコーヒーサンデー(¥229税抜)です。

東京さくらトラム(都電荒川線) 小台停留所-王子駅前停留所

3年半ぶりに会った母との水入らずの時もあっという間に終わり、帰りは小台停留所(早稲田方面)から都電に乗りました。

王子駅前停留所で下車し、JR王子駅へ向かいます。

王子駅周辺ですが、昔はよく両親に連れられたり、小学生の頃になると一人でかけたこともありました。東武ストアやサンスクエアなどもあり、今でも建物や景色は昔と変わらない昭和のレトロのままです。

スポンサーリンク

JR王子駅

JR王子駅ロータリーも昔とほとんど変わらない景色です。

帰りは王子駅からJR京浜東北線に乗り、南浦和駅でJR武蔵野線に乗り換えて帰路に着きます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク