食の安全にこだわる方の我が家では、生協(パルシステム&生活クラブ)を利用しています。生協では便利なおかずセットが販売しています。その中で生活クラブの『野菜と炒めてすぐ酢豚』を使った超簡単レシピをご紹介します。
スポンサーリンク
生活クラブ 野菜と炒めてすぐ酢豚
生活クラブの「野菜と炒めてすぐ酢豚」とはこんな感じです。生活クラブの配達員によって家に届く時は冷凍の状態で来ます。

生協はすべて食品安全基準の厳しいチェックが行われています。この酢豚も材料のうち遺伝子組み換えではないものを分別しています。説明の下の方に、アレルギー物質があるもの小麦・大豆・豚肉と記載。さらに本製品の製造ラインでは、卵・乳成分・えび・かにを使用した製品も製造となっています。
スポンサーリンク
酢豚の超簡単レシピ🐷
「野菜と炒めてすぐ酢豚」は忙しくてバタバタしている時や急いでいる時にすぐ簡単に作れてしまいます。しかも、生活クラブなので安全安心!今回、酢豚の下にはサッと炒めたレタスが敷いています。
材料・調味料(4人前)
- 野菜と炒めてすぐ酢豚・・・2パック
- 農協たけのこ缶詰・・・1缶
- レタス・・・適量
- 玉ねぎ・・・2個
- にんじん・・・2本
- ピーマン・・・4個
- ごま油・・・適量
上記の材料以外に、しいたけやきくらげなどプラスしてもOK!
作り方
あとがき
生活クラブの「野菜と炒めてすぐ酢豚」の他にも、「肉団子の黒酢あん」というものもあり、こちらも超簡単で美味しいです。酢豚と同じくパックをボイルするのみ。このように、お腹が空いてて早く食べたい時は便利でありがたい食品です♪また、通勤・通学などのお弁当のおかずにも良いかもしれません。
ブログを見て下さりありがとうございました。
ライフスタイルブログ ポジティブな暮らし
グルメブログ いろいろなグルメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク