子宮筋腫経過観察日記:(回想)子宮鏡下手術は本当に痛みの少ない手術だ

入院した翌日、いよいよ全身麻酔による子宮鏡下手術(TCR)です。手術する前日の夜8時頃よりお腹を空にしなければなりません。手術当日は朝食と昼食を取らずの絶食状態、水分も朝7時半までにしか取れません。これからより、入院2日目の手術からその後の流れについて自分自身の体験を通して写真を載せたり、記事を書き伝えたいと思います。

スポンサーリンク

入院2日目 子宮鏡下手術の本番からその後ケアについて

子宮鏡下手術の場合、前日から入院した地点で、翌日の手術する指定時間が正式に決まります。筆者の場合は午前9時半に手術となりました。手術日を立ち会ってくれる人は、前日に引き継いで付き添ってくれた実母です。それでは、「メディカルトピア草加病院」での手術当日の記録をご覧下さい。

スポンサーリンク

手術当日の早朝

朝6時に起床しました。まず、洗顔を済ませ、朝食・昼食が取れない分のために7時半まではしっかり水分補給を取っておきます。その間にナースが入室して検温です。8時頃、実家の母が病室へ到着しました。しばらく、テレビを観ながら会話をしているうちに、再びナースより「9時になりましたら血栓予防ストッキングを履いて置いて下さい。」との指示を受けました。

スポンサーリンク

子宮鏡下手術を開始

血栓予防ストッキングを履いた後、手術開始10分前くらいになるとナースの案内で2F手術室へ向かいました。この時、実母は4F病室か同じフロアの談話室で待機です。

いよいよ手術の本番です!手術というと緊張したり、不安になりがちですが、このメディカルトピア草加病院での手術室の環境は患者さんたちの不安を無くす工夫がされているんです!

まず、手術室フロアは温かみのある木目造りであり、また各手術室には壁の絵や自然の写真があります。手術する前に、自分の好きなアロマオイル選んでアロマポットで炊いてくれたり、好きなBGMも選択が出来ます!筆者は、ヒノキの香りのアロマオイルとBGMはバッハのオーケストラを選びました。

次に、手術前に大切なのは、手術ナースの指示で自分の名前と生年月日の確認、手術説明・同意書のサインの確認、自分のネームバンドのバーコード読込みです。

続いて、全身麻酔です。麻酔科医より指示を受けます。以下、動画YouTubeにメディカルトピア草加病院の全身麻酔について載っています。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

麻酔を投入する前に、心電図や血圧計を付け後、まず点滴注射をします。点滴から麻酔薬を入れて全身麻酔が始まります。酸素マスクが付けられ、麻酔科医の指示より「息を吸って、もっと吸って…」と深呼吸している間、いつの間にか自分の意識が途絶えました。

ここからより子宮鏡下手術を開始です!

↓↓↓

↓↓↓

そして、30分も全く経たないうちに、麻酔科医より「○○さん、手術が終わりましたよ。」と起こされました。ぼんやりしている自分の意識の中で「えっ?もう終わったの?早い!」と思い、先ほど麻酔を入れたばかりに、気付いたらすっかり手術が終わっていたのです。しかも、手術の痛みも気になりませんでした。

でも、全身は酸素マスクや点滴を最初にし、後から尿道カテーテル、胸やお腹の器械、血栓予防ポンプが付けられていました。このまま、病室のベッドまで運ばれました。

ところで、手術で切除した5cmの腫瘍ですが、実物は家族や親族しか見れないと聞いて、事前にK女医に自分の腫瘍を見せて頂きたいと何とかお願いしました。そこで、母に実物をカメラで取って欲しいと頼みましたら、実際は、あるナースが3枚も写真を撮って下さったそうです。

さあ、実物を小さく公開させて頂きますが、ちょっと苦手な方は目をつぶり、この次へスルーをお願い致します。

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

閲覧注意!切除した粘膜下筋腫

切除した腫瘍ですが、まるで長い形のレバーのように真っ赤に血まみれ状態です。かつて、MRI精密検査の地点で子宮内膜ポリープもしくは粘膜下筋腫か分からなかったようですが、どうやら、切除してみて後の方の可能性が高いようです。

写真の実物は、これから病理検査に回され、後日で正式な結果が明らかとなります。

スポンサーリンク

手術後の安静

手術後2時間は安静です。血圧は全身麻酔前後で大きく差があり、全身麻酔の後は急激に上が98以下の低血圧になっていました。2時間経つと、まずマスクだけが外れます。この頃、実母も安心して自宅へ帰りました。しかし、自由に起き上がれるようになるまでは何と5時間後です。ここが一番辛かったです。その間、向きを変えたく、入室したナースが横向きにしてくれて、背中を楽になるように枕を置いてくれました。

手術後の5時間後、点滴以外は全ての器械が取れ、自由に起き上がれるようになりました。手術着を脱ぎ、ナースが身体を拭いてくれたり、パジャマへ着替えるのも手伝って下さいました。それから、手術した後の痛みは気になりませんが、全身麻酔による頭の重さと尿道カテーテルを外した残尿感はしばらく残りました。

点滴を引きながらの歩行練習もあり、ナースと付き添いながら廊下を出て談話室まで歩きました。談話室の水飲み場でやっと水分補給も出来てほっと一息です。夕食までは雑誌を借りて読んだり、テレビを観たりしました。

スポンサーリンク

夕食

手術後まで絶食状態が続きましたから、夕方6時近くなると、待ち待った夕食が届きました!筆者は、手術した後の夕食というのはお粥などの流動食を予想していましたが、お粥以外は割と普通のおかずに近くて驚きました。豆腐類のメインおかず、野菜と鶏のささみを細かく切った胡麻だれ風サラダ、春雨と小ねぎが入ったスープ、そしてオレンジのデザートなど食べやすく工夫されている感じです。もう、食事が出来るだけの喜びが大きくて完食しました!

スポンサーリンク

自由時間

夕食後は検温と点滴補充があるのみで、後は寝るまで自由時間です。明日はもう退院です。本当に信じられません。何だか変ですが、ホテル並みの病室でゆったり過ごすのも今日で最後です。子宮鏡下手術を受ける患者の入院は非常に短いです。腹腔鏡手術の患者の方がもうちょっと入院日数があって羨ましく感じます。手術そのものは嫌なはずなのに、病院の環境がとても良いと居心地も良くなるので、病気の辛さや手術の不安を不思議と忘れてしまうものなのです。

次回は退院の記事です。

ブログを見てくださりありがとうございました🏥
ブログ村 ライフスタイルブログ
ライフスタイルブログ ポジティブな暮らし

スポンサーリンク
スポンサーリンク