2020年より巣ごもり需要が増え、個人宅配や生協の入会・注文が殺到しています。我が家は14年前から生活クラブに入っていますが、当初は組合員数は少なかったもの、今では急増して注文の品切れが目立つ程です。さて、組合員数が増加した分、商品の評価口コミも増え、そのうち高い評価の一品である「国産小麦のお好み焼き粉」をご紹介します。
目次
家族で楽しめるおかずはお好み焼き!
筆者にとって、生活クラブで最もお気に入りは「国産小麦粉」です。薄力粉やホットケーキミックス、全粒粉など、生活クラブのものはとても良い素材と風味が豊かで美味しいからです。今回は「国産小麦のお好み焼き粉」を注文してみました。こちらは簡単ですので、特にお子さんのいるご家族でお好み焼きを十分楽しめます!
国産小麦のお好み焼き粉の原材料は一切添加物なし
生活クラブ仕様に作られたお好み焼き粉の原材料は無駄な添加物は一切入っていません。また、やまいも粉末、ホタテ・かつお節・昆布の粉末とお好み焼きのうま味を引き出すエキスも含まれています。
キャベツ入りのお好み焼きにチャレンジ
生活クラブの「国産小麦のお好み焼き粉」で作ったお好み焼きを食べてみましたが、小麦粉の素材は焼いた後の表面はサクッと中身はもっちり弾力性もあり、味は魚介エキスによって風味良いです。
用意した材料
袋に載っているレシピを基本として材料を用意いたしました。
- お好み焼き粉 約100g
- 水 130ml
- 卵 2個
- キャベツ 250g
- 具(今回は千切りしょうが、かつおぶし)
- 中濃ソース
- マヨネーズ
食材の高い品質、鮮度、安全性に定評のある生活クラブ生協の食材お届け。
添加物や農薬の使用を限りなく減らした野菜やお肉、牛乳、冷凍食品などの
安心食材。毎週決まった曜日に「美味しい」をお届けします。
作り方は本当に簡単!
①ボールにお好み焼き粉と卵、水を入れ混ぜ合わせます。
②みじん切りにしたキャベツなどお好みの具を①に加え、混ぜ合わせます。
③200℃に熱しておいたホットプレートまたはフライパンに油を薄くしき、生地をを丸く流し、生地の裏面がきつね色になるまで4分程焼いて裏返し、ふたをします。
④裏返した面もきつね色になるまで4分程度焼き、ふたをとって再び表に返したら2分程度焼いて出来上がりです。
⑤ソース、マヨネーズなどを塗り、かつお節、青のりなどをかけて召し上がりください。
説明の通り、本当に簡単です!これならお子さんとご一緒に作れてしまいますね。
お好み焼き粉でたこ焼きも可能!
他、お好み焼き粉でたこ焼きも作れるようです。ご自宅にたこ焼き器さえあればですが、レシピは写真のとおりです。
最後に、生活クラブの食品は安心・安全でながら、自宅へ届けてくれますから有難いです。中には今回のお好み焼き粉のように気軽作れてしまう加工食品も売っています。
記事をご覧いただきありがとうございます。