休日も普段のリモートワークでも、朝食やおやつにもピッタリなのはパンケーキです。おうちでホットケーキミックスなどさえあれば、フライパンやホットプレートで簡単にパンケーキが焼き上げります。また、美容・健康のためには全粒粉のものがおすすめです。そこで生活クラブの「全粒粉入りホットケーキミックス」を使ったレシピをご紹介します。
全粒粉入りバナナパンケーキ
健康志向の多くの方は全粒粉などを活用されている思いますが、全粒粉は生活クラブでも注文可能です。我が家もずっと生活クラブの薄力粉や全粒粉、そして全粒粉入りホットケーキミックスもリピートしています。何故なら、国産小麦粉のみ使用であり、市販のものとは風味が全く違うからです。全粒粉の外皮と胚芽は食物繊維やミネラル、ビタミンを多く含まれているので積極的取っています。さて、全粒粉入りホットケーキミックスでバナナパンケーキを作ってみました。
材料(小さめに6枚分)
- 全粒粉入りホットケーキミックス 200g
- 全粒粉 100g
- 完熟バナナ 2本
- 牛乳 200g
- 卵 1個
- オリーブオイル 適量
- バター(仕上げ用) 適量
- メイプルシロップ(仕上げ用) 適量
作り方
①ボウルにホットケーキミックス、全粒粉を入れて、よく混ぜる。
②別のボウルにバナナを入れて、フォークでよくつぶす。
※バナナは完熟の方が柔らかくてつぶしやすく、仕上げたものを食べる時にもほんのりバナナの甘みと風味を出してくれる。
③バナナに卵と牛乳を加えて、よく混ぜる。
④粉に③を流し込み、混ぜる。大体、すくってみてとろりと流れるくらいがよい。
⑤フライパンにオリーブオイルを熱し、片面をふつふつ気泡が出るまで焼く。弱火と中火の間くらいが良い感じ。
※通常のパンケーキより焦げやすい傾向があるので注意する。
⑥ひっくり返して裏面を焼く。
⑦焼き上がったお皿に乗せる。
⑧仕上げはメイプルシロップとバターをのせると最高!
ひとこと
全粒粉入りのバナナパンケーキを作る際、今回は牛乳を使いましたが、他に豆乳やヨーグルトなどにするとよりヘルシーとなるでしょう。さらに、香り付けにバニラエッセンスやシナモンとかにも合いそうです。
記事をご覧いただきありがとうございます。