先日、韓国風お好み焼き(チヂミ)に使ったニラがあと2束あり、これを他の料理でニラレバ炒めやニラ卵にしようか考えましたが、これではワンパターンなので、旦那の意見も含め、もう少しバリエーションを広げてみました。そして、たどり着いたのはニラを使ったスパゲティですが、ネットで調べてみると案外見つかり、これを参考に作りました。
ニラたっぷりのスパゲティ・アーリオ・オーリオ
正直、ニラとスパゲティなんてあり得るのだろうかと思いましたが、そんな固定概念を捨て、ニラのスパゲティ・ペペロンチーノでいこうと思いました。しかし、ペペロンチーノとは唐辛子が入ったものの意味があるので、心疾患持ちの旦那や同居している高齢者の義母も考えて刺激物を控え、にんにくとオリーブオイルのみでアーリオ・オーリオとして仕上げました。これにニラと少し小海老も加えてみたら意外と美味しく頂きました。
使用した材料・調味料(3人分)
- ニラ 2束
- にんにく 4欠片
- 小海老 65g
- スパゲティ(太さ1.55mm) 300g
- 塩 少々
- オリーブオイル 大さじ2
- 洋風だし(粉末) 1包
- クレイジーソルト 少々
作り方
①にんにくを小さく切り、ニラは食べやすく切る。(かたいニラの芯はさらに細かく切る。)
②お湯に塩を入れたら、スパゲティを説明の指示通りゆでる。(本品は6分間ゆで)
③熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを入れて焦がさないよう炒めて香りを出す。
④ニラの芯、小海老を炒めて火を通す。
⑤ゆで上がったスパゲティを入れ、具材と混ぜる。
⑥ニラを入れて混ぜた後、洋風だしとおたま2杯分のお湯を入れて混ぜ、仕上げにクレイジーソルトで少々味を調えてから火を止める。
※ニラは食感を残すためにあまり火を通し過ぎないこと。
⑦お皿に盛って完成。
ここでポイントは、頂く前にさらにエキストラバージンオリーブオイルをかけると一層味が上がります。
ひとこと
ニラとにんにくは中華などによく合いますが、スパゲティにも意外にマッチすることがよく分かりました。今回は小海老を少し入れましたが、他にベーコンやきのこなども結構いけると思います。
記事をご覧いただきありがとうございます。