今回、通販にて、資生堂のエリクシールシュペリエル「デザインタイム セラム 限定セット」を購入してみました。年齢とともにゆるみの兆しに深く届く最新技術の美容液であり、アットコスメのクチコミでもとても高い評価を得ています。また、各美容系・皮膚科のYouTuberでも紹介され、すすめられるほどの優秀な美容液です。
デザインタイム美容液を試してみる
筆者は何度も資生堂の化粧品を使っていますが、エリクシールは久しぶりになります。今、CMでは女優の長澤まさみさんが出演していますが、「つや玉」のエイジングケアローションやエマルジョンなどは以前から気になっていました。今回は美容液も含め、思い切って購入してしまいました。早速、まずは注目のデザインタイム美容液を実際に試してみました。
年齢肌が気になっている
50代間近になってきた筆者ですが、さすがに年齢肌が気になっています。お値段は少ししますが、ある程度は保湿性も含めて年齢にあった化粧品を選ぶ必要があります。それこそ、エリクシールの「つや玉」エイジングケアです!
資生堂の独自成分「WステムコンプレックスAD*1」「セルフディフェンスCB*2」「厳選成分クレソンエキスBG*3」「高濃度コラーゲンGL*4」の処方です。
*1 ウコン根茎エキス、ムクロジ果皮エキス、イノシトール、イリス根エキス、グリセリン(保湿) *2 イチョウ葉エキス、グリセリン(保湿) *3 オランダガラシ葉/茎エキス、BG(保湿) *4 水溶性コラーゲン、グリセリン(保湿) ※エリクシール内で
また、化粧水および乳液は好みに合わせて使用感も可能。
- 大人のさっぱり(みずみずしくさっぱりとした感触)
- 大人のしっとり(なめらかなとろみ感触)
- 大人のとてもしっとり(まろやなこく感触)
ちなみに筆者の場合、化粧水は「Ⅱしっとり」、乳液は「とてもしっとり」を選んでいます。これから乾燥しやすい冬に備えてこのような組み合わせにしました。
気になるほうれい線にはデザインタイム美容液
さらに、同じエリクシールのエイジングケアでデザインタイム美容液を加えています。筆者の一番の悩みは何と言ってもほうれい線です。特に、自分の顔を鏡や写真をみるとほうれい線が目立って老けた印象を感じています。ちょうど、そういう時にデザインタイム美容液を試してほうれい線予防へ目指したいと思います。今回はサンプルの化粧水・乳液を含めた限定セットを購入できて得した気分です。
この美容液はとても使用感が優秀です。
まず、テスターとして手に付けて伸ばしてみました。とろみがあって伸びやすくしっとり浸透するではありませんか。これは素晴らしいです!
実際、朝と夜、化粧水の後、手のひらに2回プッシュして取り、顔全体になじませます。次に、4本指をそろえて、人差し指をほうれい線に合わせます。ほうれい線を横に伸ばすようにして、手のひらを頬全体にフィットさせ、斜めに向かって引き上げるだけです。
本当に気持ちが良く、ほうれい線予防に期待が湧きました。
エイジングケアの使う順番
朝と夜、洗顔・クレンジングの後、化粧水(コットン500円硬貨大より大きめ)で整え、次にデザインタイム美容液、乳液(コットン500円硬貨大より大きめ)もしくはクリームといった順番でOKです。
個人的な総合評価
久しぶりのエリクシールですが、「つや玉」のエイジングケアを使ってみて、やはり年齢肌には相応しいと大きく実感します。また、化粧水・乳液・美容液も必ず詰替え用があるのでコスパ的にもメリットがあります。しばらく、ほうれい線ケアとして継続していきたいと思います。