先日、フィトンチッド(森林浴成分)についてお話しました。フィトンチッドには心身リフレッシュさせる他、消臭・脱臭、抗菌・防虫などのさまざまな凄い働きがあります。実はこれを活かした商品があり、特に洗濯用はおすすめです。梅雨・秋雨や住環境の事情により部屋干しとかいった場合も植物の力で洗濯物の臭いを抑える優れものなのです。
屋久島原生林の空気に含まれているフィトンチッドを科学的に分析し、開発された「フィトンα」
タオルや衣類などを洗濯するのも「エコ洗剤」や「オーガニック洗剤」などナチュラルにこだわりたいです。ただ、肌や環境にも優しい洗濯石鹸を使った場合は原材料によって消臭・除菌・抗菌効果のないものもあります。そのために助剤と併用する必要があります。さらに、もっと凄いものがフィトンαというのです。
【豆知識】フィトンαについて

屋久島原生林の空気に含まれているフィトンチッドを科学的に分析し、開発されたものが「フィトンα」です。30数種類の植物の精油をブレンドしています。これによって、1種類の樹木では得られなかったリラックス効果・消臭・抗菌・防虫の効果が得られるということです。
初めての方へ、まずは屋久島原生林の自然の恵みを凝縮した「フィトンαナチュラルオイル」1本から使ってみることをぜひおすすめします。
オイルの使い方は、防虫・防カビとして布や木材加工製品に「フィトンαナチュラルオイル」を染み込ませ、タンスなどに入れても良いですし、洗濯物にも「フィトンαナチュラルオイル」を数滴たらして、除菌と香り付けにもなります。
洗濯用フィトンαエコタイプ
植物の消臭・抗菌効果で生乾きなど、洗濯物の嫌な臭いを抑える仕上げ剤というものです。つまり、自然志向の洗濯用消臭・抗菌剤です。(エコデパジャパンにて抗菌効果テスト済み)
まず、扱っているショップはエコデパジャパンもしくは、生活クラブでも売っています。
使い方
使い方は普通に洗濯機の柔軟剤投入口に入れるのみです。以前にも洗濯用フィトンαをご紹介したことがありますので、もっと詳しくは次の過去の記事をご参考にリンクしてください。

記事をご覧いただきありがとうございます。