先日のレシピ、ベーコンブロックとじゃがいもの煮込みスープを大鍋で3日分を作りました。多めに作り置きすることは食費の節約にもなりますが、3日目で同じおかずが飽きるタイミングで残りのスープをリメイクしてみるのも無駄ではありません。先日作ったスープの欧風だしとベーコン、野菜の豊かなエキスにトマト缶とスパゲッティを加えました。
残りのスープからトマト煮込みスパゲッティへ変身する簡単レシピ
残りスープから作るトマトの煮込みスパゲッティは満足度の高いレシピに大変身です。さらに粉チーズをかけるとより一層テンションが上がりました。
材料(3人分)
ご用意するものはシンプルです。
- スパゲッティ(太さ1.6mm) 300g
- トマト缶 1缶
- 水 適量
- 欧風だし 1袋
- クレイジーソルト 適量
- 粉チーズ 仕上げ用
国産野菜で仕込んだ無添加のブイヨン。スープやピラフ、ポトフ、カレーなど幅広く、下味がとても豊かになります。
ハーブやスパイスを合わせたクレイジーソルトもとても便利です。うちやアウトドアにも一本おすすめです。
作り方
①残りスープを弱火で温める。
②缶を開け、トマト、欧風だしの粉末を入れて混ぜる。
※ポイント、缶の中の残ったトマトは水で溶いて鍋に入れています。水を足す際に味が多少薄くなるため欧風だしを追加で入れています。
③パスタを半分に折って鍋に入れ、蓋をして9分間煮る。
④パスタが柔らかくなったらスープと絡み合わせ、クレイジーソルトで味を調えて火を止める。
⑤各お皿に盛る。
⑥仕上げに粉チーズをかけて完成。
おまけの簡単レシピ アボカドとトマトのレモン風味サラダ
続いて、おまけの簡単レシピとして、トマトの煮込みスープスパゲッティの付け合わせにアボカドとトマトのサラダを作ります。
用意するものは次とおりです。
- アボカド(大玉) 1個
- トマト(小) 2個
- サニーレタス 3枚
- レモン 1/2
- クレイジーソルト 少々
- エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2
①アボカドとトマトを細かく切り、ボウルに入れてレモンを絞ってかける。
②クレイジーソルト少々、エキストラバージンオリーブオイルを入れて混ぜる。
③各小皿にサニーレタスを細かく契り入れ、②を盛り付けて完成。
サラダに入れているエキストラバージンオリーブオイルは前に筆者の実家から御中元として送ってくれたもの。ギリシャクレタ島産の「ライニ(Laini)」を使っています。1995年ドイツで開催された世界オリーブ品評会「アヌガンヌ・エクスヒビジョン」にて世界のベスト3に選ばれた最高級のオリーブオイルの一つです。
ひとこと
我が家はここ1年半以上、一度も外食しなくなりました。今ではすっかりおうちで食事するようになり、年間の外食代も浮いています。やはり、生協などに入ったり、自分で料理した方が安心ですし、コスパも大きいです。
記事をご覧いただきありがとうございます。