オムレット作りに再挑戦です!前回、生協パルシステムで購入したよつ葉乳業の生クリームを使ってフルーツサンドとオムレットを初めて作りました。家族は喜んでくれましたが、筆者は少々納得いかず、特にオムレットをもっと腕を上げたい気持ちで再度作ってみました。前回と同じく全粒粉入りホットケーキミックスを使ったオムレットです。
いちごたっぷりの全粒粉入りオムレット
オムレット作りには小麦粉・鶏卵・砂糖・乳製品は生協
我が家はパルシステムと生活クラブの2つの生協に入っています。今回のオムレット作りもいずれの商品を使っています。
まず、鶏卵と小麦粉はずっと生活クラブの商品にこだわっています。健康維持のためにも、特に重宝しているのは全粒粉入りホットケーキミックスです。こちらでアメリカンドッグやクレープ、クッキーなど幅広く活用できます!
バターやチーズなどの乳製品ですが、基本的にパルシステムで売っているよつ葉乳業がメインですが、生クリームに関してはどちらかで購入しています。今回は生活クラブで購入した新生酪農の新生クリーム45%です。
材料(8枚分)
生地
- 全粒粉入りホットケーキミックス 150g
- バター 30g
- 鶏卵 3個
- 牛乳 150cc
- オリーブオイル 適量
組み立て用
- 生クリーム 200cc
- 素精糖 30g
- いちご 適量
作り方
①予め小さめのボールに牛乳とバターを入れ、湯せんにかけておく。
②別のボウルに卵黄、①を入れてハンドミキサーした後、ふるった粉を2~3回分けて加えて混ぜる。
※卵は卵黄と卵白に分ける。
③さらに別のボウルに卵白、素精糖でしっかり泡立てる。
④②に③を2回に分けて加え、そのつど泡をつぶさないように混ぜる。
⑤熱したフライパンに油を薄くひき、生地の1/4~1/5個を円の形に流し込み、蓋をして3~4分弱火で焼く。
⑥表面が乾いたら(フツフツ穴が開いたら)フライ返しでひっくり返し、1~2分焼く。
⑦熱いうちにクッキングシートで半分折る。
⑧その間、生クリームを作る。氷水で冷やしているボウルに生クリーム、砂糖を入れてハンドミキサーで泡立てる。
⑩生地の折り目真ん中に生クリームを一直線にのせ、フルーツを並べて包む。
ひとこと
今回も家族は大喜び、前回よりも腕が良くなったと旦那は褒めてくれて作り甲斐がありました。これからも他のスイーツ作りに挑戦してみたいと思います。