今回、六花亭のめんこい大平原を購入しました。購入先は、いつもの生協パルシステムです。以前にも太平原という北海道産のバターをふんだんに使用した香り豊かなマドレーヌをご紹介しましたが、それのひと口サイズのマドレーヌとなります。既にご存知の方もいらっしゃるでしょうが、「めんこい」とは、北海道の方言で「かわいい」という意味です。
スポンサーリンク
太平原のマドレーヌひと口バージョン!
太平原と全く同じく、北海道の大地の恵みを詰め込んだ可愛いひと口マドレーヌです。
スポンサーリンク
原材料について
さて、生協に入っている者として原材料名の明記をいつも確認しています。上の写真の通り、バター(北海道製造)、卵、砂糖、小麦粉、生クリーム、みりん/トレハロース、膨張剤、香料を使用しています。
内容は通常サイズのマドレーヌ「大平原」と全く変わりません。
スポンサーリンク
高齢者から小さな子どもまで気軽に食べれるひと口マドレーヌ
本当に「めんこい!」と呼ばれるように小さなひと口マドレーヌです。口の中に入れると濃厚なバター風味が広がり、食感もふんわり柔らかく食べやすいので高齢者から小さな子どもまで気軽に安心して食べられます。
スポンサーリンク
六花亭に関連する過去の記事
過去にも六花亭のお菓子をご紹介していますので、ぜひご参照ください。

生協パルシステムで購入した六花亭 北加伊道のつぶ餡パイ 美味しい
北海道のお土産で人気のあるひとつが六花亭。生協パルシステムで時々その商品が週替わりで売っています。以前、何度も六花亭のことについてご紹介させていだきました。今回、北加伊道(ほっかいどう)6個入...

生協パルシステムで購入した六花亭 大平原は美味しいマドレーヌ!
北海道は美味しいお菓子が沢山ありますが、その中で有名な六花亭です。今まで食べたことがあるのは、マルセイバターサンド、マルセイビスケット、ストロベリーチョコです。そして、今回は生協のパルシステムで大...

生協パルシステムで買えた六花亭ストロベリーチョコホワイトを味わう
もうバレンタインデーが近いです。日本で言うバレンタインデーはチョコレートを女性から男性へ渡すことに定着していましたが、それは一昔のこと。近年は「友チョコ」、「孫チョコ」、そして「自分へのご褒美」など激...

食べすぎ注意!北海道の人気・定番お菓子を味比べ
今は旅行してもしなくても、いつでもネットで簡単にその土地の銘菓を取り寄せることが出来ます。特に、北海道は何でも美味しい食の宝庫です。又、北海道は人気で定番なお菓子メーカーがいくつかあり、よく職場などで...
スポンサーリンク
ひとこと
有名な六花亭はパルシステムで購入した方がお得です。もし、パルシステムに入りたい場合は下記をご紹介しておきますので、いつでもお申込みが出来ます。
パルシステムのお友だち紹介です。 こちらのURLから加入を申し込むとお得な紹介特典がもらえます! ▼紹介用URL 加入申し込みはこちらから▼紹介コード Sjm8CUc1お友だち紹介ご加入ページ|生協の宅配パルシステム紹介した人・お友だちそれぞれにお得な特典をプレゼント! 2つのお申し込みプランからお友だちに合った方法をお選びいただけます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク