生活クラブの美味しいパスタソースのご紹介です。過去の記事で国産ジェノベーゼソースをご紹介しましたが、もう一品おすすめがあり、そちらも我が家でも定番です。それはカニとトマトのクリームソースです!組合員のクチコミで美味しく、コスパも良く、楽だと高い評価を得ています。同じ生活クラブで生麺のパスタを使って簡単に作りました!
時短で最高!カニとトマトのクリームソース&ほうれん草タリアテッレ
今回、ほうれん草のタリアテッレにカニとトマトのクリームソースをかけて頂いたら、とても絶品でした。
本品について簡単にご紹介
カニとトマトのクリームソースは2袋入りです。トマトの酸味と生クリームの和かな味わいに加えて紅ずわいがに入りなので最高の旨味があります。パスタにかけてももちろん、グラタンやリゾットにも応用できます。
原材料はGM対策済み、化学調味料や添加物が含まれいないことを確認。
詳細は次の通りです。
製造者は鳥取県の㈱サングルメとなっています。
麺類は、ほうれん草ピューレを生地に練り込んだ緑色の鮮やかな幅広の生タリアテッレです。まるで、きしめんような食感がたまりません。
原材料について、デュラム小麦のセモリナは国内製造とあり、ほうれん草ピューレに使うほうれん草は国産、そして食塩のみ。添加物や酸化防止剤は入っていません。製造者は㈱ニューオークボとなっています。
生活クラブは時短・便利で安心な食品も取り扱っています。
材料(3~4人分)
日々忙しい方へ、用意するものは本当にたったこれだけです!
- 本品 240g(120×2)
- 生タリアテレほうれん草入 260g(130×2) ×2
- 水
- 塩 少々
作り方
作り方も本当にシンプルです!
①開封したパスタをしっかりもみほぐす。
②パスタを3分ゆでる。
※茹でている最中2~3度かき混ぜる。
③本品、凍ったままお湯で5分加熱する。
※電子レンジの場合、凍ったままの内装を蒸気口のある面を上にして皿にのせて加熱する。600Wの場合、2分30秒~2分40秒
④ゆで上がったパスタにソースをかけて完成。
ひとこと
前回のジェノベーゼソースと同じく、本当に時短で絶品!パスタも生タリアテッレなら、乾麺より素早くゆであがるので超おすすめします。
記事をご覧いただきありがとうございます。