今年(2016年)の夏も、4泊5日の家族旅行へ行くことに決定です。今年の旅行の計画まで色々とありましたが、結果的には昨年と同じコース(軽井沢・別所温泉)となりました。第1日目は、長野・軽井沢プリンスショッピングプラザで過ごした後、ここから車で10分くらいの場所にある最初のペンションにて一晩宿泊します。
目次
第一日目 長野・軽井沢アウトレットからスタート
今年の第1日目の旅、まずは長野・軽井沢アウトレットからスタートです。昨年も夏と秋の2度に分けて軽井沢へ訪れた際、必ずアウトレットにも立ち寄りました。
以下、過去(昨年)の投稿リンク二つを載せます。
軽井沢プリンスショッピングプラザ
家族旅行初日は天候に恵まれましたが、軽井沢は結構暑かったです。近年、地球全体の温暖化がすすみ、軽井沢も避暑地ではなくなりつつあるのではないかと実感しました。
2016年7月現在の軽井沢アウトレットの様子
夏休み前の平日だというのに軽井沢アウトレットが混雑して驚きました。この期間はバーゲンセールなので、おそらく休暇を取っている家族やカップル、大学生、マダム同士、外国人観光客などが訪れたのだと思います。しかし、客の変化に気づきました。昨年のこの時期には多くの中国人観光客がショッピングしに訪れていましたが、今年は減少していたということです。
軽井沢アウトレット周辺をほんのぶらり
前回と同じく、ここで義理の両親と分かれて2人ずつ別行動です。私たちは昼食を取った後、お土産コーナーへ寄ってみました。
お土産コーナーは軽井沢ジャムで有名な沢屋やかんてんぱぱ、風土’s Food’sなどをみて、今回はジャムや食品はどのようなものを買おうかと迷いましたが、結局決まらず、何も旅行初日でなくとも、次の日の旧軽銀座などでもお土産を見てみようと思ってアウトレットでは断念しました。暑いし、疲れたし、喉も乾いていたので、それどころではありませんでした。
結局、軽井沢アウトレットで見つけて買ったもの
次回は、軽井沢アウトレット内でのグルメ(ランチ)をご紹介します。
ブログを見て下さり有難うございました。
ライフスタイルブログ ポジティブな暮らし