スパゲッティナポリタンは昭和の味!喫茶店や洋食屋の定番メニューで子供の頃はよくいただきました。ケチャップをベースで作るナポリタンは不思議とクセになるほど食がすすみます。近年は再ブームとなり、ナポリタンのレシピ件数だけでも多いですが、誰にでも簡単に作れるので、おかずに迷っている時はナポリタンを候補に入れるのも良いですね。
我が家のレシピ!スパゲッティナポリタン
ナポリタンのベースといえばケチャップですが、ネットで検索するとトマト缶も使うケースも多くありました。やはり、トマト同士ですし、トマト缶とケチャップを合わせると確かに濃厚な味のナポリタンが完成します。さらに、コンソメなどを入れるとうま味も倍増します。
使用した材料・調味料(3~4人分)
- イタリア産スパゲッティ(1.55mm) 300g
- ピーマン 3個
- 玉ねぎ 1個
- にんにく 1欠片
- 平田牧場ベーコン※ 40g
- カルディのトマト缶(カット) 1缶
- 欧風だし粉末 1袋
- トマトケチャップ 適量
- オリーブオイル 大さじ1
※ベーコンは生活クラブのGM対策済みで無添加ものです。
ソーセージやハム、ベーコンの多くは発色剤(亜硝酸Na)やリン酸塩、合成保存料、酸化防止剤、合成着色料、増粘多糖類、pH調整剤など見た目や味を良くし、増量、保存期間を長くする食品添加物が含まれています。亜硝酸Naは特にガンのリスクが高まる原因の一つです。
生活クラブの「長熟だし仕込みハーフベーコンスライス」の原材料は次の通りです。
食材の高い品質、鮮度、安全性に定評のある生活クラブ生協の食材お届け。
添加物や農薬の使用を限りなく減らした野菜やお肉、牛乳、冷凍食品などの
安心食材。毎週決まった曜日に「美味しい」をお届けします。
作り方
①具をスライスしておく。
②スパゲッティを一つまみの塩を入れた鍋に5分茹でる。
③熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、スライスしたにんにくを先に入れる。
④即にんにくの香りが出たら具を入れて炒める。
⑤ほんの少しお湯で溶かした欧風だし、トマト缶、ケチャップを入れる。
⑥5分茹で上がったスパゲッティはよく水分を切る。
⑦スパゲッティをフライパンに入れてトマトソースや具としっかり混ぜて馴染ませたら完成。
本当に簡単で栄養があって美味しくいただきました!
記事をご覧いただきありがとうございます。