ここ近年、あるゆる物価が高騰し続けています。その一方で下がるお給料、あるいは失業、暮らしの中で、どこまで切り詰められるのか悩むところです。特に、大人の女性は肌の乾燥・紫外線対策にスキンケアは重要ですが、高成分入りの基礎化粧品は結構お金がかかります。しかし、年齢と肌質に合わせた知識があれば何とか節約につながると思います。
目次
大人の女性ほど基礎化粧品にお金やコストかかるが節約も可能!
40代後半、もうアラフィフへ仲間入りの筆者ですが、20代~30代の頃に使っていた基礎化粧品に物足りなさを感じます。ごく当たり前ですが、これからはシワやくすみ、シミ・そばかすが気になってくる年齢なので早ければ早いほどエイジングケア、基礎化粧品選びも大事になっていきます。とは申し上げても、このご時世であり、大人の女性ほどお金やコストがかかります。しかし、何とか節約は可能だと思います。
大人の女性に必要な最低限の美容成分
最も重要なことは、肌が乾燥すると、シワ・シミなどあらゆる肌悩みを悪化させる原因になることです。これらを予防する美容成分が次の通りです。(目安は個人差もあると思います。)
<高保湿成分>
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
<エイジングケア成分>
- レチノール
- ナイアシンアミド
- ビタミンC誘導体
また、更年期(45歳~55歳)は個人差はありますが、筆者もいつ閉経になるかは定かではありません。もし、そうなった場合、女性ホルモンが減少して肌のハリを支えるコラーゲンも減少です。ただ、20代~30代の頃とは違い、 肌のターンオーバー(生まれ変わり)周期の乱れも気になるところです。
今からこそ、必要な美容成分を意識しながら基礎化粧品を選びましょう!
プチプラでも高成分の基礎化粧品がある
大人の女性ほど高保湿とエイジングケア成分とても重要ですが、必ずしも高価のものでなくても良いと思います。今回は節約なので、筆者が使ってきたプチプラの基礎化粧品の中で良かったものをご紹介します。
洗顔・クレンジング
肌の汚れを落とす洗顔やクレンジングは高価である必要はありません。ただ、基本は乾燥肌・敏感肌に優しいうるおいが残るものを選びます。洗顔フォームや石鹸は乾燥肌をしっとりさせるグリセリン配合のものを使っています。
まず、13年連続売上No.1である専科のパーフェクトホイップはリーズナブルで優秀です。もっちり泡立ち良く、洗い上がった後もうるおいが持続します。
特徴はミクロ濃密泡がくすみの原因を落とし、ワントーン明るいすっぴん肌に近づくこと、保湿成分として天然由来シルクエッセンス、Wヒアルロン酸配合していることです。
クレンジングは今とても注目となっているパーフェクトクリアクレンズを使っています。ばっちりメイクもメイクも毛穴汚れも必要以上にこすらず1度でまっさらオフするハイブリッド2層処方です。また、成分は天然由来シルクエッセンス・Wヒアルロン酸・コラーゲンGL配合で素肌のうるおいを守ります。
無添加石鹸
近頃、固形石鹸の素晴らしさに目覚め、ねば塾の『やさしいせおと』を気にっています。真冬はこれで顔や体を洗いますが、本当に肌はしっとりです。価格は275円(税込)なので十分に求めやすいです。
枠練り石鹼
もう一つ、枠練り石鹼も乾燥肌に良いです。香料が恋しい場合は資生堂ホネケーキ エメラルドです。ハチミツなどの保湿成分がたっぷり含まれた透明洗顔石鹸です。クリーミーな泡が肌の汚れをきれいに落とし、洗顔後の肌をなめらかにします。フゼアの上品で落ち着いたひかえめな香りですが、どこか懐かしい香りです。価格は550円(税込)ですが、薬局などによってはさらに安くお得なのでチェックしてみてください。
化粧水・乳液・クリーム
アクアレーベル
シミ予防や乾燥対策、ハリを出すためにおすすめするのは、アクアレーベルのホワイトケアローションです。筆者も使ったことがありますが、しっとりうるおうこと、くすみも取れてきこともあり、周囲から若返ったとほめられてことがありました。トラネキサム酸やWヒアルロン酸、水溶性コラーゲンなどが配合され、価格は1540円(税込)と2000円以下で買える優秀な薬用美白化粧水です。しかも、詰替えも可能です。
オールインワン
1本でスピーディーにうるおう、泡のオールインワンです。ノンオイリーでべたつかない泡のオールインワンで、さらっと透明美肌へ導いてくれるもの。しかも、洗顔後や入浴後にさーっと塗ると、しばらくうるおいが持続しています。価格も968円(税込)なので無理がなく続けられます。ただ、こちらにはm-トラネキサム酸やコラーゲンは配合されていませんが、代わりにシルクからの美容成分やハチミツ、Wヒアルロン酸などの保湿成分は配合されています。
・Wヒアルロン酸:アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na(保湿)
・白真珠エキス:加水分解コンキオリン、グリセリン(保湿)
泡のオールインワン1本に加えて、次の純白専科すっぴん白雪美容液と併用することをおすすめします!
美容液
m-トラネキサム酸配合
資生堂HAKUに最も豊富に含まれている美白&肌あれ防止有効成分「m-トラネキサム酸」は、純白専科すっぴん美容液にも少々含まれています。価格は1650円(税込)と求めやすく、コスパも良いです。HAKUの購入は厳しいと思った場合はこちらで節約です。
オールインワン
サンプルやプレゼント応募の選択肢もある
節約の一つとして、お気に入りのサンプルや試供品をもらったり、プレゼントをコツコツ応募する選択肢もあります。まず、個人的な一例をご紹介します。
まず一つは、アクアレーベルの新商品です。アットコスメからお試し容量としてのプレゼントが当選しましたので、現在使わせていただいております。アクアウエルネスのアクアローション(しっとり)、アクアミルクの2点です。決して美白成分やコラーゲン配合ではありませんが、これだけでも十分な高い保湿力です。特徴は、ヤエガキ酒造(創業1666年)の日本酒発酵技術を応用していること、五島列島のツバキ種子を発酵させたエキスとグリセリンからなる保湿成分、他に日本の自然からの保湿エキスも配合されています。また、使用感も満足、もちろん詰替えも可能です。
もう一つは、当選したものがフェルゼアプレミアム薬用泡の化粧水です。こちらは小じわ対策やアンチエイジングに必要なヒアルロン酸、ヘパリン類似物質、コラーゲンが配合されています。筆者は洗顔後、入浴後に1プッシュするだけでも肌に広がること、全く刺激もないこと、ずっとしっとりうるおいも長持ちすることから、とても気に入った化粧水です。
注意した方がよいもの
20代~30代の頃に遡りますが、金欠の時には100均コスメを購入したこともありました。ダイソーで特に人気が高い酒しずく化粧水やコスモホワイトニングローション、ヒアルロン酸美容液などを使っていました。しかし、後になって肌荒れやニキビのトラブルが気になり、やはりきちんとしたメーカーのものを購入すべきだと痛感しました。メーカーでもお財布に優しい基礎化粧品やオールインワンはいくつもあります。例えば、ちふれ化粧品や無印良品のエイジングケア、ドン・キホーテの500円化粧品など、そして、ロングセラーである資生堂ドルックスシリーズはシンプルな成分ですがお手頃価格です。